あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
元日から2泊3日で京都を訪ねてまいりました。
朝9時に高松を出発し12時には京都南ICに到着!奇跡的に出口は渋滞しておらず、市内を北上して上賀茂神社へ初詣です。

いやはや付近のアクセス道は大渋滞で大変でございました。
1泊目は希望旅館がとれなかったので、京都駅中のホテルへチェックインしてお買い物ツアーで終了です。
2日目は市内渋滞を嫌い、車を置いてタクシー&徒歩でウロウロすることにしました!京都のタクシー運転手は裏道の達人ですねぇ~!大渋滞の市内でも効率よく目的地を訪ねることができますよ~
壬生寺、八木家と新撰組に想いをはせ、

六波羅蜜寺で口から南無阿弥陀仏で有名な空也と対面、
方広寺では家康が秀吉に因縁を付けた梵鐘を確認、

豊国神社で秀吉の御霊に手を合わせ、
三十三間堂で沢山の千手観音様に手を合わせます。
午後から
ぎおん畑中へチェックインし、初詣でごったがえす八坂神社へ
旅館好きな我家ですが、今年の宿は『ぎおん畑中』。
料理は申し分ありません。我々の部屋からは八坂神社を眺めながら食事を頂けました。スタッフも皆若く、仲居さんも明るく元気で、気持ちよい時間を過ごすことが出来たと思います。しかしながら細かな事では気になる点もあり、お正月価格という事もあって大満足とまでは・・・
・・・ 以下、自粛 ・・・
3日目は豪勢なおせち料理で始まりました。

満腹でゴロゴロしてますと、マセ時代からの友人、
木村さんから入電!
京都でお正月を過ごされていたらしく、Facebookを見てわざわざ奥様と宿まで訪ねてくれました!いやはや、クルマを縁にした友達って得難く、有難いですよね~
チェックアウト後、東山界隈を散歩し、高速に乗る前に東寺を訪ねて京都での3日間を終えました。帰路の高速は中国道経由で淡路島に入り、渋滞知らずで無事帰還です。
疲れはしましたが、あと何年、家族4人で旅行できるかなぁ~と考えればお安い御用でしょうか・・・?